こんにちは、節約ライダーシュージです。
突然ですが朗報です。
10月14日までの期間限定で、Amazon Music Unlimitedが4ヵ月99円で利用できるキャンペーンをやっています。
スマホに入れてインカムに繋げばツーリング中でも6500万曲聴き放題のあの神サービスが4ヵ月で99円で使えます。
1年に1回の非常にお得なキャンペーンなので、ちょっとでも気になった方はこの機会に加入しておくことをオススメします。
Amazon Music Unlimitedとは

確かに安いけど、、アマゾンミュージックアンリミテッドとは?
という方のために、簡単に内容を説明します。
Amazon Music Unlimitedは、国内トップクラスの音楽サブスクリプションサービスです。
国内最大手のApple Mucisが約7000万曲なので、それに次いで恐らく2番目に多くの曲が聴けるサービスです。
ちなみに、若い世代に人気のあるSpotifyのラインナップは5000万曲と言われています。
サブスクリプションサービス=月額料金を払って、期間内は無制限にコンテンツを楽しめるサービスの総称。代表的なものはNetflixやSpotify、fulu、Dアニメストアなどなど。
皆さんが日常生活でよく耳にするようなドラマの主題歌とかアニソンなんかは当たり前。
昭和の楽曲やマイナーな洋楽など、めちゃめちゃ幅広く聴くことができるんです。
また、アーティストによるここでしか配信されていないオーディオコメンタリーやオリジナルのボイスドラマ等も配信されていたりします。
最近僕がハマっている「ヒプノシスマイク」というラップを題材にしたアニメの楽曲も、Amazon Music限定の撮り下ろしボイスガイドが配信されておりめっちゃテンション上がりました。
プライム会員じゃなくてもOK
このキャンペーンはAmazon Primeの会員限定という縛りがありますが、実は会員じゃない人でもこの特典を利用する事が可能です。
これまでプライム会員になったことのない方限定ですが、プライムには30日間の無料体験期間が付いているのでその体験期間で当キャンペーンへの申し込みが可能です。
「すぐ解約しちゃって平気なの?」と思われるかもしれませんが、無料体験期間はいつでも解約OKとAmazon自身が謳っているのでこの方法を利用する事によるデメリットは何もありません。
※ただし、Prime会員自体にもメリットが多いので、解約せずに使ってみるのも割とアリだと思います。実際に自分も加入しており別記事にプライム会員のメリットをまとめてあります。
とにかく安いので迷ったら入るべし。
この99円キャンペーンですが、年に1度のプライムデーと連動しているので10月14日には終了してしまいます。
ちょっとでも迷ったら後から後悔するよりも加入しちゃった方が良いと個人的には思います。99円ですからね…
👉追記👉
当キャンペーンと並行して、電子書籍も3ヶ月99円で読み放題になっていたのでまとめました👇
といことで今回はここまで。
当記事があなたの娯楽の手助けになれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント