バイク用品 【旅を快適に!】ロングツーリングであると便利な持ち物 Best 5 ライダーであれば一度は行きたくなる「ロングツーリング」 荷物をたくさん積んで知らない土地を冒険するのはバイクの醍醐味の一つですが、慣れないうちは忘れ物をして旅先で困った目にあいがちです。 そこで当記事では、筆者がオススメする「あると非常に便利な物」を5点、紹介していきたいと思います。 2021.05.03 バイク用品
バイク用品 【JAGUARディーラでも使用】愛車磨きにはバリアスコートがオススメ。 非常に強いツヤが出て持続期間も数年単位と長い反面、万単位のお金が掛かったり車体を預ける必要があるガラスコーティング。 そんなガラスコーティングを自宅で簡単に施工できてしまうアイテムがある事をご存じでしょうか? 今回はそれを可能にするスーパーアイテム、バリアスコートについてご紹介します、 2020.12.23 バイク用品
バイク用品 【ガソリン添加剤】フューエルワンの効果と使い方を車屋が解説。 ディーラー歴7年のシュージです。 今日はガソリン添加剤「フューエルワン」の効果と使い方を解説したいと思います。 2020.12.22 バイク用品
バイク用品 Ninja1000のハンドルにマウントステー(バー)を取り付けてみよう。 万能ツアラーのNinja1000ですが、純正のハンドル周りにナビ等を取り付ける場所が一切ありません! 遠出するならやっぱりナビやスマホなどをマウントしたいですよね。 そこで今回は、ネジ一本外すだけで取付可能なマウントステーをご紹介したいと思います。 2020.09.06 バイク用品
バイク用品 【Ninja1000(2017-)】フルパニア化の為にちょっと高いリアキャリアを買ってみた話 純正のサイドパニア付きで納車したNinja1000。 3点パニアにしたいと思うも、社外のリアキャリアはほとんどが純正サイドパニアと併用不可。 そんな中、唯一サイドパニアと併用できるキャリアを発見し購入してみました。使用感、装着方法などをレポートしたいと思います。 2020.04.14 バイク用品
バイク用品 「安いのにしっかり」KOMINEのウェアは結構すごい 皆さんはバイクのジャケット、どんなものを使っていますか? バイクに乗る上では欠かせないウェア、1万円以下で買える物から1着5万円くらいする高級ブランドまで様々な種類がありますが、 先日アルパインスターズからコミネに買い替えて改めて「コミネ最高」と感じたのでご紹介したいと思います。 2019.12.12 バイク用品