こんばんはシュージです。
いよいよ2020年も去っていきますね。
今年はコロナショックもあり色々と大変な1年でしたが、僕にとっても非常に変化の大きい1年でした。
2020年前半:コロナる、生活を整える。
2020年の前半はやっぱりコロナですね。
ニュースで「新型のウィルスがなんたら~」と言い始めたと思ったら都内のタクシー運転手が感染したとの速報があり、バイク仲間の社長から「こうなったらもう雪だるま式に広がって終わりだよ!」と言われた事は昨日のことのように思い出せます。
ただ、コロナのおかげでそれまで頻繁に参戦していた友人との遊びやアニメのイベント等が軒並み中止になり、「予定を入れずに家で過ごす」事の大切さに気付きました。
その経験があってか、いつの間にか休日に予定を埋めるという習慣がなくなり、結果的には非常に良かったと思っています。
また、早朝にランニングをするようになったり早起きするようになり、それまで放置気味だったブログにも徐々に取り組むようになっていったのが2020年の前半の出来事です。
2020年後半:怒涛の転換期。
2020年の後半はまさに人生の怒涛の転換期でした。
特に大きな出来事は以下の4つ。
九州ツーリング
お盆休み、コロナが少し落ち着いたタイミングでGo toトラベルを活用して4泊5日で初めての九州ツーリングへ行ってきました。
朝3時に関東を出発して、1日で960km走って午後4時に別府に到着するというこれまでのバイク人生で一番過酷なツーリングをやったのもこの時です。笑
予報に反して接近した台風のせいで佐賀と長崎に行けず非常に悔しい思いもしましたが、晴天の阿曽も走れてとても素敵な思い出になりました。絶対にまた行くからな!!
結婚する
完全に私事ですが、10月に結婚しました。
嫁は大学の後輩で、バイク二人乗りで四国一周に付き合ってくれるだけの根性やスーパーのあらゆる食材を美味しい料理に変えてくれる素晴らしい妻力の持ち主です。
二人仲良く力を合わせてこれからも頑張っていきたいと思います。
家を買う
結婚を機に、家を買いました。
元々家は買いたいなと思っていたので結婚の半年ほど前から不動産に関する本を読んだりSUUMOやホームズを目を皿のようにして読み漁っていてある程度の準備はしていたのですが、結婚の少し前に「めちゃめちゃお買い得だろうな」と思える物件がポンッと現れたのです。
見付けたその場で不動産屋に電話して2日後に内覧を予約。
土曜日の朝イチに内覧へ行ったのですが、自分の後に内覧予約が3組控えていると言う事だったのでその場で即日即決しました。嫁にも実家にも事後報告、てへ。
結果的に嫁も非常に気に入ってくれたのでいい買い物ができたと思っております。行動力だいじ。
ブログ1年続く
2019年の9月に開設して、11月?に初めての記事を書いてと本当に細々と書いていた当ブログですが、なんだかんだで1年辞めずに続きました。
ありがたいことに開設から半年後ぐらいに徐々にアクセスも増え始め、始めた頃よりだいぶモチベーションも高いです。
ご存じの通り12月から毎日更新を始め、明日で31日間達成になるので何か新たな試みも始めたいと思います。
2021年の目標は
2021年の目標ですが、「半年以内にこのブログのアクセスを今の10倍にします。」
1ヶ月1000PVならとりあえず1万PVって感じですね。
毎日更新をやってみて更新量に対するSEO的な手応えもあったし、何となく糸口が掴めてきたので目標に向けてひたすら頑張っていきたいと思います。
それから、家庭を持ったので仕事面でも色々頑張っていきたいですね!
そんな感じの1年でしたが、来年も節約ライダーをよろしくお願いします。
それでは皆さま、よいお年を!!!
コメント